ゴルゴ13 (一発目は怒り、2発目は恐れ、3発目は・・愛) 〔99歳〕
<< 2023年1月 >>
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
Archives

1/17 10:38 ゴルゴ13 (一発目は怒り、2発目は恐れ、3発目は・・愛)
防災ポケットガイド
【阪神・淡路大震災から28年】
1995年1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」で、家具の転倒や建物の倒壊によって亡くなられた方が、犠牲者全体の何割程度いたか知ってますか?
(答えは本文最後に記載)
名古屋市でも、南海トラフ地震による甚大な被害が予想されています。
家具等の固定やレイアウトを見直すことで、地震の揺れで倒れてくる家具によるケガや、倒れた家具が避難経路を塞いでしまうことを防ぐことができます。
自宅での地震対策を今一度確認してみましょう!
『家具転倒防止対策「南海トラフ巨大地震から命を守るために!」』
https://www.city.nagoya.jp/shobo/page/0000044665.html
答えは「約8割」です
━
このお知らせは名古屋市防災危機管理局からの情報を、中部電力が運営する「きずなネット」を通じてお届けしています。
●お知らせの内容に関するお問合せ先
防災危機管理局危機対策室
a3526@bosaikikikanri.city.nagoya.lg.jp
●登録/変更
m.saigai@cep.jp
●解除
m.kizuna@cep.jp
●お知らせを受け取るアドレスの変更などに関するお問い合わせ先
中部電力(株) インターネットシステムお客様サポート
info@cep.jp
